地域づくり、政策提言を担当。
求人活動と社員教育活動を担当。
年金・医療・介護などの社会保障や賃金問題、事業承継といった課題解決を担当。
経営指針(経営理念・経営方針・経営計画)づくりの普及と「経営指針研究会」のフォローを担当。
仲間づくり活動と「新しい仲間の会」「Doyuパワーランチ」など会員交流が促進する企画を担当。
これからの道南のあり方(地域ブランド)を模索する。具体的には、「ワールドカフェ」など意見交換の場づくりを担当。
50歳までの経営者と後継者の会。2014年度は全体例会とA〜Dの4つのグループで学習会を開催。
女性経営者と経営者夫人の学びの場。
栽培方法から販売まで道南農業を学び、実践する。(農業生産者限定)
幹部大学卒業生の学習会。幹部大学卒業生にのみ登録参加資格有り。
経営指針(経営理念・経営方針・経営計画)の作成と社内への浸透をじっくり学ぶ。
函館・道南の観光をテーマに学習・調査・視察。
SNSが普及した世界を共に学ぶ。
障がい者雇用に取り組む企業の実践事例などを学び、障がいに対する見識を拡げ、「障がい者と共生する企業づくり、地域づくり」を目指す。
道南・渡島半島の食の魅力発見の学習活動とイベントを通じての発信に取り組む。